商品番号:1494491
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
和姿に紛う方無き、重厚なる気品…
フォーマルにふさわしき、この一条。
綴れ帯の名門「本つづれ勝山」の…創業者である勝山正之氏。
その正之氏が設立された『白龍庵勝山』より
爪掻本綴の逸品、『當麻つづれ錦』のシリーズから、
素敵な袋帯のご紹介でございます!
西陣で織り上げられた爪掻本綴…
しかも、袋帯ともなりますと中々ございません!
ましてや御仕立て上がりでのご紹介となりますと、
本当に希少でございます。
また、惜しまれつつも機を閉じられることとなり、
今後新たな作品が生み出されることはございません。
次回のご紹介はお約束できません!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
全体がふうわりとやわらかな光を捉えるかのよう…
華やかな箔使いの中にも品格宿る仕上がり。
優しく、手触りのしなやかな帯地は濃紺色を基調として
光の加減で光沢と煌きを浮かべる帯地。
意匠には何とも風雅な渦巻を織りなしました。
しっかりとした品格をみせてくれる独特の佇まい。
おきものの魅力を最大限に引き出してくれる、本当に素晴らしいひと品です。
古典の趣き豊かに、伝統の技を込めた逸品を代々に渡り、
ご活用頂けましたら幸いでございます。
熟練の技と美へのこだわりをお手元でご堪能下さいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 白龍庵勝山について 】
昭和14年 創業者 勝山正之 京都西陣に生まれる
昭和37年 同志社大学卒業後 父親経営の勝山九一商店に入店
昭和42年 同店 店主になる
昭和52年 株式会社本つづれ勝山 設立
昭和54年 有限会社暁山織物 設立
昭和60年 上記2社を弟に譲り、勝山商事株式会社 設立
昭和62年 本社移転にあたり、社名を「株式会社白龍庵勝山」に変更
平成17年 創業者死去により、二代目 勝山朝成が遺志を継承
平成24年 西陣織大博覧会に初出展『京都府知事賞』受賞
平成25年 西陣織大博覧会において『京都商工会議所会頭賞』受賞
平成26年 西陣織大博覧会において『(財)大日本蚕糸会会頭賞』受賞
平成27年 西陣織展2015において『文部科学大臣賞』『京都商工会議所会頭賞』受賞
平成28年 西陣織展2016において2年連続『文部科学大臣賞』受賞
令和2年 惜しまれつつ制作活動に終止符を打たれる
【 當麻つづれについて 】
奈良の當麻寺に現存する
国宝「 當麻曼荼羅 」を手本とし、多年にわたる研鑽と探求により、
細緻な組織をそのままに帯地として再現した作品。
通常の爪掻本綴よりも細い糸を駆使し、織り上げることで、
「かたい」、「締めにくい」という従来の爪掻本綴の質感を
大幅に改善し、しなやかかつ締めやすい質感に織り上がっております。
絹100% (金属糸風繊維除く)
長さ約4.5m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、お食事会、お付き添い、パーティー、観劇など
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています