商品番号:1490386
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
古来より受け継がれてきた有職織物に現代の息吹を吹き込んで…
その繊細にして典雅なる作風を御覧くださいませ。
この美意匠…
あっ!と思われた方もいるかと存じます。
最近では雑誌「美しいキモノ」でも多数掲載のある名門機屋さんでございます。
(お名前を出すことが出来かねますので、気になる方はお問い合わせ頂ければ幸いでございます。)
お着物初心者の方でも拘り派の上級者まで、
大変重宝する事間違いなしの一本でございます。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願い致します。
【色柄】
本当に軽やかな地風…
繊細に魅力的な意匠美の本作品は、手にされますとまずその軽さに驚きます。
唐織のお品ですと、重厚感があり煌びやかなイメージが多くございますが、
お召しになられる方を想って製作されたお品でございます。
うっとりしてしまうほどに繊細で艶やかな織りくち…
まろみのある白色の帯地には、
菱襷模様が唐織にて地に織り成され、
お柄には黄緑濃淡にてにて襷筥形文を織りなしました。
センスよく配されたお色と洗練された古典柄ですので、
年代もシーンも幅広く、それでいてどんな場においても気品溢れる着姿を演出する、
まさに逸品万能帯でございます。
受け継がれる匠の技をぜひ、ご堪能下さいませ。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
【 有職織物について 】
古く中国より伝えられた織物が平安時代になり日本人好みに和様化され、
平安の公家たちが宮廷の儀式や日常の服飾に用いた
日本独特の伝統文様、有職。
「二陪織物(ふたえおりもの)」はその代表的なもので、
地織と文様織を別に作り地文様の上に上文(うわもん)と呼ばれる
文様の部分だけを別糸を渡して、縫取りのように浮かせて織り出します。
有職織物は、「二陪織物(ふたえおりもの)」「綾(あや)」、
「浮織物(うきおりもの)」、「うすもの(羅(ら)、縠(こく)、
「紗(しゃ))」など多岐にわたり、“シンプルな文様の美しさ”と
“色の調和美”が魅力の織物といえましょう。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
六通柄 証紙338フクオカ機業
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 入卒式、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、お茶席、お稽古事など
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋など
★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込12,100円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込12,100円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,200円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。
この商品を見た人はこんな商品も見ています