【 仕入れ担当 中村より 】
お手にされますと、あまりの軽やかさに本当に驚かれることと思います。
実際に、お召し頂くお方のことを考えられて生み出された名門の一品。
名門「加納幸」より、しなやかで非常に軽い風合いが単衣にも心地よい、
シンプル意匠の西陣織袋帯のご紹介です!
【 お色柄 】
シャリ感あるなかにもしっとりとした感触もある帯地。
シックな焦茶色の地をベースに、ほんのりと明るい金糸や白の絹糸を用いて
「献上網」と銘打たれた装飾模様を表しました。
たれ先からお太鼓、そして前柄・手先にのみ有色の柄を加え、
軽やかな装いの中に和の趣きを加えたような面持ちです。
シンプルなようで、実に計算されたひと品。
帯としての個性をしっかりと持ちつつも、あくまでさらりとした表情は秀逸…
研ぎ澄まされた空間性に、極上の帯姿をご堪能いただけることでしょう。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちにお召しくださいませ!
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 9月~6月(単衣から袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 観劇、コンサート、カジュアルなパーティー、お食事会など
◆あわせる着物 洒落ものの訪問着、付下げ、色無地、小紋、紬の訪問着
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。