商品番号 1555465

“31日迄!” 【本決算最終プライス】 【京の一流染匠 一富司】 真糊糸目使用 特選本手描き京友禅塩瀬九寸名古屋帯 「八つ手に蟷螂・濃鼠色」 繊細な構図に染味。 他には無い、意匠際立つ昆虫シリーズ。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
滅多とないデザインに、
一筆一筆、丁寧に描いた染め色。
心惹きつけられる、染帯の醍醐味を…

名門、染の北川より独立された染匠、
一富司より特選塩瀬九寸帯のご紹介です。
名前をご存知ない方でも、
北川から独立した一富司さんの作品を見れば必ずやご納得頂けるでしょう。

今回ご紹介のお品は一富司さんの中でも
抜群の個性を放つ昆虫シリーズのお品でございます。
他にはないお品をお探しの方へおすすめ致します。

もちろんのこと、すべてが一点もの…
本物を愛するお方に、心よりおすすめいたします。
どうぞお見逃しのないよう、お願い申し上げます。


【 お色柄 】
染めの表情そのものが、勝負となる塩瀬の染帯。
まさに極上の染め色を堪能いただけることでしょう。

ピンと張った塩瀬の帯地は、深みある濃紫色に染め上げて。
丁寧な手描き友禅によって八手に蟷螂(カマキリ)のお柄を描きました。

地色から鮮やかに映える白上げと金彩による八つ手の存在感…
その上にそっと止まるカマキリの繊細な構図。
まさに見惚れてしまう染の美しさを兼ね備えた一品となりました。

付下げや色無地、小紋、紬、御召など、カジュアルな装いの中にも
一際存在感あるとっておきの一つとして。
他とは一線を画する個性の和姿をお楽しみいただきたく存じます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:突起毛綿芯
お太鼓柄
白生地には新潟県五泉の特選塩瀬地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~11月頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、カジュアルパーティー、趣味のお集まり、お食事、お出かけなど

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物

お仕立て

★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る