【 仕入れ担当 田渕より 】
暑い夏に涼を運ぶ…
ほんの数ヶ月しかお召しにならないものだからこそ、
こだわりの一枚をお選びください。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
さらりと軽く、ふわりと風を通す絽地。
お色はしっとりと沈んだ黒色を基調として染め上げました。
お裾元にはゆったりとした流れをあらわした水面。
そして秋草の花意匠が配されました。
深い地色にふわり浮かぶ刺繍糸の艶めき…
見ているだけで水辺の涼やかな風を感じられるようでございます。
決して華美になりすぎず、それでいて美しさはしっかりと演出する…
きっと様々なお席に、気品ある佇まいをお楽しみいただけることでしょう。
季節がめぐるたびに…
素敵な涼を感じる和姿を演出するひと品として。
お手元にてご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100%
たちきり身丈約180cm 内巾36cm (最長裄丈約68cmまで 最長袖巾肩巾34cmまで)
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、ご挨拶、お付き添い、パーティー、音楽鑑賞、観劇など
◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解き手のし6,050円+絽衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)