素敵な友禅のお値打ち品!
確かな手描き友禅によって製作された、京友禅付下げ着尺のご紹介です。
【仕入れ担当 吉岡より】
柄付け、配色、その染め加工などから上質が感じられる
上品な一枚を入荷致しました!
仰々しさをきらう、大人の本格フォーマルとして。
華やぎの袋帯で披露宴のお呼ばれなどのパーティーや、お食事会などにも…
帯合わせ次第でフォーマルから、カジュアルなパーティーにも
ご対応いただける特別な一品です。
【色・柄】
生地に用いたのは、そっとかすかなシボ感を感じる丹後ちりめん地。
地色は淡い薄黄色を基調に染めて、
手描き友禅によってスッキリとした構図で
「有職遠山紋」の模様を染め描いた、和の風情を携えた秀作です。
さすがは手仕事のお品と感嘆の声をあげてしまうほど。
さりげないようでいて、その仕上がりは他とは一線を画するもの。
しとやかな気品にかおる、確かなものづくりの姿勢をご覧いただきたく存じます。
正統派の一枚は、是非ともお持ちいただきたいものです。
上質の付下げを、どうぞ末永く、存分にご愛用いただけましたら幸いです。
絹100%
たち切り身丈185cm(背より身丈170cmまで) 内巾36cm(裄丈68cmまで)
白生地には、丹後ちりめん地を用いております。
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 30代~末永く
◆着用シーン 目上の方とのお食事、パーティー、お付き添いなど。
◆あわせる帯 袋帯・格のある名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
手のし3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)