単衣から袷まで、重宝間違いなし!
本場筑前博多織の八寸名古屋帯をご紹介いたします!
本作は「batik-バティック-」と銘打たれた、
独特の彩りが魅力の博多織帯です。
【仕入れ担当 吉岡より】
複雑でモダンな意匠美と、博多織には珍しい配色。
そして実に繊細な織に惹かれて仕入れて参りました!
その独特の絹鳴り、しっかりとした締め心地は、
一度締めるとやみつきになることでしょう。
よくある伝統の献上柄に比べても図案が複雑な博多帯-
近くで見ても、遠くから見ても飽きないデザイン。
見る角度によっても彩りが変化する印象の洒落帯ですので、
織りの着物や小紋などに合わせて、個性的なお洒落のアクセントに…
素敵にお楽しみいただけることと思います。
この機会にぜひ、普段のワードローブの一本としてご検討くださいませ。
どうぞお見逃しなく!
【色・柄】
穏やかな黄朽葉色を基調とした絹地。
バティックと呼ばれる蝋纈染めの技法を用いて経糸(たていと)を染め、
かすかな濃淡や幻想的な彩りの変化を織り表しました。
意匠には、白い糸を加えて「額装更紗」の柄を織り成して…
博多織の帯の中でもなかなかお見かけしない意匠と
ややざっくりとした風合いが、洒落味溢れる仕上がりです。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。
絹100% 長さ3.8m(お仕立て上がり)
筑前織物謹製 ◇全通柄
◆最適な着用時期 盛夏(7・8月)以外の袷・単衣の季節に。
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 街着、行楽、ショッピングなどのカジュアルシーンに。
◆あわせる着物 小紋、御召、紬
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。