【 仕入れ担当 中村より 】
キメ細やかな織に、すっきりと優しい彩り。
いつの時代も愛されてきた博多織…。
伝統の献上柄を元にした細やかな意匠美。
その独特の絹鳴り、しっかりとした締め心地は、
一度締めるとやみつきになることでしょう。
経糸にはなんと7000本以上を使用して織り上げた一条。
他にはないひと品かと存じます!
年々博多織もお値段が上がり、数も減っておりますので
選べるこのタイミングでぜひご検討ください!
【 お色柄 】
さらりとした質感に、ほどよいハリ…
密な織口の帯地は黒、朱色、藤色、黄土色などで間道を織りなし、
その上には山路唐花文様を織りなしました。
帯だけでも趣味性豊かな印象ですので、
この一本で着姿が一層オシャレに見えることでしょう。
絹100%
長さ3.6~3.8m(お仕立て上がり時)
博多織工業組合の証紙がついております。
◇全通柄
◆最適な着用時期 6月・9月の単衣頃、10月~翌5月の袷の季節に
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、お稽古事、街着、女子会など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物