【 仕入担当 竹中より 】
証紙等はございませんが、
能登上布として仕入れています
お目利きの方、ぜひ!
めぐる暑い季節!
夏をぜひともこちらの麻で存分にお楽しみくださいませ。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用跡やたたみジワがございます。
また画像のような生地難が前身頃裾にございます
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
矢印の巾は1cmです
【 お色柄 】
「蝉の羽のような…」こう形容される、能登上布。
シャリ感ある生地は、ナチュラルな生なり
その地に薄墨にて細い縦縞を一面に丁寧に織り上げたひと品。
自然の恵みと巧みの技術で織り上げられたお着物を
ぜひとも今年の夏に御召し頂きたく存じます。
大切にお届けさせていただきます。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
表地:麻100%
縫製:手縫い
※居敷当てなし・背伏せ付き
身丈(背より) | 156cm (適応身長161cm~151cm) (4尺1寸2分) |
---|---|
裄丈 | 62.5cm(1尺6寸5分) |
袖巾 | 32.2cm(0尺8寸5分) |
袖丈 | 47.7cm(1尺2寸6分) |
前巾 | 22.8cm(6寸0分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈64.4cm(1尺7寸0分) 袖巾32.9cm(8寸7分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 盛夏の季節(7月・8月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年代は問いません
◆着用シーン 行楽、お食事会、ショッピング、女子会、街着など
◆合わせる帯 夏素材の名古屋帯、染め帯、博多帯、上布、自然布、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。