【 仕入れ担当 田渕より 】
さすがは名門のお品。
もはやご説明不要の名匠、染の北川による
もう二度と生み出される事のない、絶品の色留袖を
中古品につき破格値にてご紹介致します。
【 お色柄 】
しなやかな極上の浅黄色の絹地に、
典雅にあらわされた群鶴に唐花の意匠。
随所に繊細に施された金彩に金駒刺繍が高雅な輝きを放っています。
古典を追求したからこその、日本伝統の美。
さすが北川と呼べる染めの仕上がりを、
ぜひともお手元でご堪能いただきたく存じます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りました。
お柄の白色部分全体、衿、衿裏、袖口裏、比翼裾元に汚れがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
「丸に渡辺星」の抜き三つ紋が入っております。
※比翼仕立て
※衿裏は引き紐の付いたお仕立てです。
身丈(背より) | 155.5cm (適応身長160.5cm~150.5cm) (4尺1寸1分) |
---|---|
裄丈 | 63cm(1尺6寸6分) |
袖巾 | 32cm(0尺8寸4分) |
袖丈 | 45.5cm(1尺2寸0分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35cm(9寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティーなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。