商品番号 1550670

【年に一度の本決算セール】 【染の百趣矢野】 特選京友禅小紋着尺 <国産繭「松岡姫」使用・丹後ちりめん地> 「舞桜」 一片の個性を添える… スッキリと魅せる上品な着姿に!

売切れ、または販売期間が終了しました。


ただ純粋に追求する、『美』のかたち。
古典を踏襲しながらも、現代のスタイルに溶け込む
ハイセンスなデザインの数々。

ご存知「染の百趣矢野」より、
普段使いから気軽にお召しいただける重宝のひと品。
上品な小紋のご紹介でございます!


【仕入れ担当 吉岡より】
淡い地色に映える無地場を活かした繊細な構図と、
その優しい配色の美しさに惹かれ仕入れて参りました!

お品物はほとんど、上物を扱う専門店や百貨店のご紹介が主で、
インターネット上でのご紹介はほとんどございません。

淡い地色の飛び柄小紋ですので、
袋帯と合わせてキレイめな着姿にも、
名古屋帯と合わせてカジュアルダウンした着姿にも
ご着用のシーンに合わせてお楽しみ頂けます。


【色・柄】
今回ご紹介のお品もまさに、『さすが染の百趣矢野!』と思わせる、
ハイセンスかつよき加工の小紋着尺です。

すっきりと浮かぶ無地場がこれほど活きる
計算されつくした構図の間(ま)の美学…

白生地には、サラリとしてかすかな凹凸を感じる丹後ちりめん地を使用。
希少な国産繭糸「松岡姫」を織り込んだしなやかな上質絹地です。

地色は、ごく淡い白鼠色を基調として
スッキリとした飛び柄の「舞桜」模様が描かれました。
平面という限られた空間の境界をこえて、更に自由に…

そうそうご紹介できるものではございません。
自信と責任をもって、おすすめいたします!
お手元で、末永くご愛用頂ける一品となりましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13m 内巾36cm(裄丈68cmまで)
白生地には国産繭糸「松岡姫」を用いた丹後ちりめん地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌5月(袷)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルなパーティー、お食事会、行楽など

◆合わせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る