商品番号 1550668

【年に一度の本決算セール】 【京の染匠】 特選本手加工友禅訪問着 「花宴」 黒の静けさに咲く、上品な余韻。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
古典を貫きながらも現代のシーンに溶け合う着姿。
格調と優美さを併せ持つ品格ある訪問着のご紹介です。

闇を湛えたような黒地に花々が咲き交い、そこに緩やかな曲線で構成された垣が配されることで、
奥行きと流れを感じさせる構図に仕上がっています。

細やかな部分にこだわりの美の感性が見事に尽くされており、
価格・品質・意匠ともに安心してお召し頂ける作品です。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
さらりと肌触りの軽い丹後ちりめん地。
生地本来の光沢感を備えた、発色の良い上質絹布を
こっくりと深い黒色に染めて。

お柄には、菊や桜、牡丹といった四季の花が描き出されました。
糸目に沿った繊細な刺繍が気品を添え、近くで見るほどに意匠の奥深さが際立ちます。

深い地色からキリリと映える色使いで描かれた意匠は、
大人の凛とした気品を演出しております。

礼装として品格ある帯を合わせて、式典・お茶席・パーティーなどに最適。
幅広い年齢層に対応し、落ち着きと華やぎの両面を備えているため、長くご愛用いただける作品です。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈約170cm 内巾37.5cm (最長裄丈約71cmまで 最長袖巾肩巾35.5cmまで)
白生地には丹後ちりめん地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、お食事会、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る