商品番号 1550525

【服部織物】 特選西陣織袋帯 「裂取有職文」 名門が織りなす白地の古典フォーマル

売切れ、または販売期間が終了しました。


ご説明はもはや不要でしょう…
西陣名門の代名詞【服部織物】。
精緻な織りの品格…中でもコーディネートしやすい
白地、白柄の袋帯のご紹介です。


【仕入れ担当 吉岡より】
清雅な地色に浮かぶ古典の意匠美と、服部織物ならではの織の風合いに惹かれ
仕入れて参りました!

おきもの好きの方でしたら一度は耳にしたことのある、服部織物。
最高峰の製織技法と素晴らしい地風をお楽しみいただけます。

古くからの正倉院装飾を思わせるお柄ですので、
訪問着や付下げ、色無地などに合わせて
式典やお付き添いなどのフォーマルシーンにお薦めです!


【色・柄】
すっきりと白色をベースに、まるで彫り物のような立体感を感じる面持ち…

白を基調とした帯地には、細やかに銀糸と白の絹糸を織り交ぜ
全体に白の印象で統一した「裂取有職文」を織り成しました。

古典ベースのお柄に、艷やかな白ベースの配色…
品格溢れる雰囲気を醸し出す面持ちからは、
服部織物ならではの創造性がありありと感じられます。

格調高い古典柄で、フォーマルシーンにおいて
存分にお締め頂ける帯でございます。

帯の軽さ、締めやすさは、本当に素晴らしいものです。
ぜひお手元にて、服部織物ならではの心地良い風合いをお楽しみくださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

地糸:絹100% 柄糸:絹55% ポリエステル45%(金属糸風)
長さ4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.259 服部織物謹製
耳の縫製:かがり縫い ※おすすめ帯芯:綿芯
◇六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お付き添い、結婚式・披露宴、観劇、コンサートなど

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る