商品番号 1550436

【年に一度の本決算セール】 【染の北川】 特選本手加工京友禅小紋着尺 ≪CHULTHAINo.6使用≫ 「掠れ縞」 遠目に静謐、近づくと奥深く… 染めの美学が息づく名門の一枚。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
静けさと洗練を纏う粋な表情。
言わずとしれた京友禅の名門、
染の北川によるCHULTHAINo.6を用いた特選小紋を仕入れて参りました。

遠目には無地感、近づくほどに奥行きある表情が浮かび上がり、
一見無機質にすら見える線の集積が、職人の感性と高度な型染の技術によって布の上に息づき
、極めてモダンで知的な一枚に昇華されています。

主張しすぎず、けれど視線を惹きつける、まさに大人のための小紋です。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
しっとり、心地良い風合い。
こだわり抜かれた絹布をシックな御召茶色を基調として、
細かな掠れ縞が染めなされました。
ごくわずかな揺らぎが全体に静かなリズムを刻んでいます。

染の北川らしく、幾何の単調さを避けるために意図的な揺らぎや濃淡が配置され、
染めならではの味わい深さが全体に滲み出ています。

現代的な空間やアート系の場にも自然に馴染み、知性と美意識を感じさせる装いを
お楽しみ下さいませ。


【 CHULTHAINo.6(ジュンタイナンバーシックス)について 】
CHULTHAINo.6とは、タイの蚕「ノンナイ」の繭よりつむいだ絹布。
その自然な光沢は、繭糸にある真珠層によりうまれ、
日本産の繭糸の30%以上も光沢に富み、絹糸として世界一の光沢を作り出すと言われております。

また、光沢だけでなく黄金色の糸を育み、伸縮力もあり、
弾力性の豊かな絹糸を作り出すのが特徴の貴重な蚕種でございます。

これまでの糸とは次元のちがう水分を含んでおりますので、
光沢はもとより染め付き、手触りに至るまで、
まさに「生の絹」というにふさわしい極みの布に仕上がっております。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約14m 内巾36.5cm (最長裄丈約69cmまで 最長袖巾肩巾34.5cmまで)
白生地にはCHULTHAINo.6を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、お食事、お出かけ、行楽など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)