商品番号 1550215

“本日最終!” 【本決算最終プライス】 【人間国宝 故:森口華弘】画 高級手織り綴れ織八寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「桜」 現代に生きる名匠の世界!

売切れ、または販売期間が終了しました。

※本決算直前!
 赤字覚悟の大ご奉仕価格でご紹介!

 売り切れ続出ですので
 気になる商品はお早めに!
 年に一度のこの機会をお見逃しなく!!


【 仕入れ担当 渡辺より 】

明治、大正、昭和から平成にかけて…
数多くの染色作家の中でも抜きん出たその表現力。

友禅ファンの方ならばご存知の
人間国宝 故:森口華弘画を用いた、
上品な面持ちの綴れの八寸帯のご紹介でございます!

すっきりと品良く…かつ、
氏の洗練された雰囲気をしっかりと感じていただけるお品。

滅多とご紹介の叶わない作品です!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
しなやか。かつ蜜に織り込まれた帯地。
すっきりと品良い桜色に、密に銀糸を織り交ぜた砂子地。
光の加減や所作などによってキラリと煌めき、なんとも品良く。

そしてお太鼓に織り描き出された、ぱっと咲く桜の花意匠。
絵画のような表情や随所に添えられた金糸が
グッと高級感を演出してくれるでしょう。
たっぷりとした無地場を活かして、清廉な面持ちに仕上がっております。

帯姿にしたときの計算された美しさをかもしだす構図。
どなたもが思わず振り返る、心惹き付ける魅力がございます。

【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りました。
薄っすらと締め跡がございますが、おおむね良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
※お届け前にプレス加工をサービスしますので
 お届けに10日ほどお日にちを頂戴します。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約3.6m
柄付け:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月・9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お付き添い、お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ディナーなど

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、格高い小紋など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る