商品番号 1550119

【年に一度の本決算セール】【御仕立て上がり・新古品】 本手加工友禅黒留袖 「束ね熨斗に松竹梅鶴図」 丁寧な手仕事の妙 慶事を彩る佇まい 身丈166 裄68

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 岡田より 】

慶祝のお席に相応しい装いを…雅な品格を感じさせる黒留袖。
手加工にて丁寧にお柄を表現したクラシカルな逸品のご紹介です。

繊細な糸目表現や、色の奥行き、豊かさ、流れるような構成の美しさに至るまで
第一礼装の名にふさわしい品格を感じさせるお品でございます。

人生の節目節目に必ず一枚は必要となるものです。
特に大切な日こそ、大切な一枚で高雅な装いをしたいものです。

流行り廃りもなく、末永く受け継いでいただける作品でございます。


【 お色柄 】
さらりとした絹本来の滑らかさを持つ、
しなやかさが魅力の生地はしっとりと深い深い漆黒色。

お柄には、松竹梅の構図を背景に
流れるような束ね熨斗と鶴のお柄があしらわれました。
確かな加工の上質さをご実感いただける作品でございます。


【 商品の状態 】
お仕立て上がりで未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
※『丸に蝶』の家紋が五つ入っております

- サイズ

身丈(背より)166cm (適応身長171cm~161cm)
(4尺3寸8分)
裄丈68cm(1尺8寸0分)
袖巾34.5cm(0尺9寸1分)
袖丈51.5cm(1尺3寸6分)
前巾25.5cm(6寸7分)
後巾31.5cm(8寸3分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35.5cm(9寸4分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷(あわせ)の時期
※空調がきいておりますご婚礼のお席でしたら
夏季シーズンもお召いただけます。

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご親族のご結婚式(既婚者)・式典へのご参列、叙勲など

◆あわせる帯 丸帯、袋帯、フォーマル向きのデザインの綴れの名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。