商品番号 1550072

【年に一度の本決算セール】 【伊と幸】 特選紋意匠色無地着尺 純国産松岡姫使用 ※共八掛付き 「宝相華蒔絵紋・灰桜色」 極上の艶めき… 上質無地をお探しの方に!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
山形県庄内藩発祥、
ご存知、絹の頂点、伊と幸・松岡姫。

どなたがご覧になられてもひと目でよきものと分かる、生地そのものの風格、
絹糸からこだわり、生地の製織にこだわり仕上げた上質の一枚…
中でも純国産の松岡姫を使用したハイクラスのお品をご紹介致します。

良き色無地を一枚!とお考えの方におすすめ致します。
お見逃しのないようお願いいたします。


【 お色柄 】
その上質絹糸を用いた光沢感もある特選絹地には
正倉院の宝相華蒔絵の地紋が織りだされております。
お色は、落ち着いた印象を与えつつ、女性らしく優美な印象の灰桜色に染めあげました。

色無地は、略礼装のきものとして慶弔のお席で大変重宝いたします。
また、お茶席やパーティーなど少しあらたまったお席の装いには最適です。
さらに、背中に一つ紋を入れますと礼装としてより幅広くお召しいただけます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約12.7m 八掛約4.4m 内巾36cm(最長裄丈約68cm)
白生地には、伊と幸ブランドの<松岡姫使用>紋意匠ちりめん地を用いております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お茶席、お稽古、パーティー、結婚式、式典、観劇、お食事など幅広く

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯、九寸名古屋帯

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)