商品番号 1549936

【年に一度の本決算セール】 【柚野久美子】 特選本加賀友禅付下げ着尺 「藤袴・白梅」 帯合わせで印象をかえて。 品よく控えめな大人の社交着。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
淑やかに広がる美しき染めの意匠…

刺繍や金彩を一切用いない、本加賀友禅のおきもの。
ただひたすら純粋に、その染めの美しさをご堪能いただけるお品。
本加賀友禅作家、柚野久美子氏の付下げをご紹介いたします。

豪華な訪問着とは異なる、すっきりとした構図のひと品。
華やぎの袋帯でお呼ばれのお席やパーティーに。
また名古屋帯で格を下げてお食事やちょっとしたお出かけなどに。
帯合わせ次第で幅広いシーンで御召しいただける仕上がりです。

お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
加賀友禅のお着物としては珍しい紋意匠地を生地に使用した一枚。
草花の地模様がやわらかな光沢とともに浮かんでおります。

お色は上品な藤色に染めて、
藤袴、白梅の花意匠を小付けであっさりと配されました。

すっきりとした無地場に淑やかな気品を醸し出す構図。
加賀独特のお色使いで仕上げられたたおやかなその花姿。
全てが計算し尽くされた秀逸な一枚です。

日本人の心に響く、優しい感性に満ちたひと品に仕上がりました。
さらりとさりげなく、着こなしていただきやすいひと品です。

お召しになられたときの着姿の美しさで、本加賀に勝るものはございません。
是非お手元でその魅力を存分にご堪能くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈約182cm 内巾約37cm(最長裄丈約70cm 最長袖巾肩巾35cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お付き添いなど

◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯、九寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)