【 仕入れ担当 渡辺より 】
上品な煌きに、その独特の織の表情が帯姿を高雅に演出する…
西陣屈指の名門『桝屋高尾』による
ねん金綴錦の袋帯をご紹介いたします。
比較的ご紹介の多い段霞のみの作品ではなく、
しっかりと意匠の施されたワンランク上の作品でございます!
一本お持ちいただければ末永く重宝いただけるかと存じますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
しなやかな風合いの帯地。
明るい金糸と白銀糸による段霞を施したその地には、
青海波の地紋を背景に菱意匠を織り上げております。
もう片面には上品な段霞を織り上げたシンプルな仕上がり。
【 状態について 】
中古品として仕入れてまいりました。
僅かに締め跡がございますが、おおむね良好です。
お手元で現品を確認の上、お値打ちにお召しくださいませ。
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.5m
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、式典、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせるお着物 留袖、訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。