商品番号 1546934

【年に一度の本決算セール】 【六文字屋半兵衛】 特選西陣織袋帯 双方向二図全通全景 点描綴織 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「流水花鳥文/裂取幾何装飾」 変幻自在の色彩! 緻密な織表現に魅了!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
西陣の名門・六文字屋半兵衛(岡文織物)より
趣味性あふれる素敵な袋帯のご紹介です!

点描綴技法により、
まるで自然の情景をそのまま写し取ったかのような表情をご堪能下さい。

他にはないものをお探しの方におすすめいたします。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
しなやかに織りなされた地。
手先とたれ先を入れ替えると、
違うお太鼓・前柄をお楽しみ頂けるよう
双方向二図全通で織り上げた一条です。

片側からは、青を基調とした「流水花鳥文」。
もう一方からは多彩が混ざり合う裂取幾何装飾が織り成されています。

読んで字のごとく…
点描のような細やかな点で構成された織り意匠。
まるで絵画を見るかのような写実的な表現。
大人の女性ならではの高い趣味性を演出してくれることでしょう。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 六文字屋半兵衛について 】
創業は元禄三年。
岡文織物の前身として法衣製織業の六文字屋が元禄三年に創業。
「南無阿弥陀仏」を意味する六文字と初代・半兵衛の名から
六文字屋半兵衛として多種の織物を手がけ、現在では十三代目となります。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.5m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、芸術鑑賞、お食事、趣味のお集まりなど

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)