【 仕入れ担当 中村より 】
十日町の一流染匠【 秀美 】が丁寧な仕事で染めあげた
紋紗の絵羽コートをご紹介致します。
軽やかに風を通す紋紗地を用いて、
完全手作業の名門の手によって染められた一枚で
真冬以外の3シーズンお召いただけます。
今回ご紹介のお品は、大人の遊び心をくすぐるデザイン!
滅多にご紹介の機会がございませんので、
上質なコートをお探しの方はどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
一面に唐草の地紋が浮かぶ紋紗地。
地色はシックな深い黒色。
お柄には、ヤタガラスの意匠。
和姿のアクセントとして。
ぜひお出かけのお供としてお召しくださいませ。
絹100%
たち切りコート丈115cm 内巾37cm(裄丈最大約70cm)
※パールトーン加工済
◆最適な着用時期 スリーシーズン(4月~9月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お洒落な羽織ものとして
お仕立て料金はこちら(全て税込)
[ 羽織 ] 55,880円
(内訳:解湯のし4,180円+羽裏11,000円~+海外手縫い仕立て40,700円)
※国内手縫い仕立て+8,800円
[ 道中着 ] 61,380円
(内訳:解湯のし4,180円+肩裏11,000円~+海外手縫い仕立て37,400円+飾り紐8,800円※共布)
※国内手縫い仕立て+17,600円
[ 道行衿コート ] 50,380円
(内訳:解湯のし4,180円+肩裏11,000円~+海外手縫い仕立て64,900円)
※国内手縫い仕立て+14,300円
[ きもの衿コート ] 80,080円
(内訳:解湯のし4,180円+肩裏11,000円~+海外手縫い仕立て64,900円)
※国内縫製のみとなります
[ 千代田衿・へちま衿コート ] 75,680円
(内訳:解湯のし4,180円+肩裏11,000円~+国内手縫い仕立て60,500円)
※国内縫製のみとなります
※生地の素材によってはお仕立てが出来ない衿型がございます。
詳細は商品番号をご指定の上、お問い合わせくださいませ。