【 仕入れ担当 竹中より 】
毎年人気のシリーズより…
ハリ感に涼やかな色彩がとってもお洒落。
おしゃれ着物ファンの方より、絶大な人気を誇る
栗山工房【 栗山吉三郎 】のお品。
和染紅型の絹芭蕉帯のごリサイクル品の紹介です。
繊細なお色使い、モダンな図案、丁寧な本手加工。
栗山工房さんしか実現できない職人技!
栗山工房は、沖縄の紅型に魅せられた栗山吉三郎が、昭和の半ばに京都で創業した伝統ある工房で、
沖縄の色彩豊かで美しい紅型染と、日本のしっとりとした深みのある伝統色が溶け合った、
本当に素敵な作品を数多く輩出されております。
お目にとまりましたら是非お見逃しなく!!
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れましたが
締め跡も見受けられない美品でございます
【 お色柄 】
ざっくりとした織味とやわらかな透け感…
沖縄の芭蕉布の風合いを絹糸で表現した絹芭蕉。
風を通すシャリ感。
涼やかな風合いは、着る人だけでなく見る人にも爽やかな表情です。
素材の存在感がしっかりと伝わってくる帯地は
オフホワイトに藍濃淡の合うあ
お柄には、梅や牡丹の意匠を大胆な構図であしらわれております。
モダンな花意匠と味わい深い色彩が、
印象的な和姿を演出してくれることでしょう。
この夏のおしゃれにぜひ!
絹100%
長さ約3.7m(お仕立て上がり時)
全通柄(彩色 お太鼓柄】
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など
◆あわせるお着物 夏小紋、夏御召、夏紬
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。