商品番号 1544756

【ブルべさん向け】 “帯+帯締め・帯揚げ3点コーデ!” 【斉藤三才】西陣織袋帯 【伊賀組紐】 高麗組帯締め 【大原商店】丹後ちりめん無地帯揚げ ≪仕・中古美品≫ まとめてお得なコーデセット!

【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多い帯締め帯揚げの小物合わせ。
そんな時はお任せ下さい!

年間約3万点のリユース品と向きあう、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から価格にとことん拘りました!

今回ご用意したセットは
個性を感じさせる芸術作品!
デザイナーズきものの先駆者として、
今なお斬新なお着物を発表し続ける、
きものデザイナー斉藤三才(さいとうさんさい)氏の作品と
伊賀組紐の名匠【糸伍工房】より絹艶美しい帯締め、
シンプルながらも立体感があり上品さに溢れた、
上質な京都、丹後ちりめんの国産帯揚げでございます。

帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!



【 お色柄 】
≪帯≫
商品番号:1543968
通常価格:88,000円税込

しなやかで丁寧な刺繍が品良い帯地。
その地を涅色に染めなし、
意匠には独創的な和柄を六通に渡って綾なしました。

精緻な刺繍ですべてが表された意匠。
三才鳥と呼ばれる、氏を代表する鳥が前面に織りなされ
背景には麻の葉紋様と
菊花、萩、七宝唐草の紋様が込められた意匠を交互に配列しました。

大きく羽ばたく、三才鳥。
その比翼が体の何倍も大きく、自由に羽ばたく力強さを
感じさせます。

一切の妥協のない精巧に織られた意匠美を
ぜひお手元にてご堪能くださいませ。


≪帯締め≫
商品番号:1516368
通常価格:9,680円税込

組み方は“大和高麗組”
しっかりと密に組まれた高麗組の表に、
ふっくらと絹の艶を引き立てる大和組をあしらった上品なお品。

散らした細やかな箔糸と絹糸が重なり合う様子は、
きゅっと結ぶと明るく優しい雰囲気に着姿をまとめてくれる事でしょう。

訪問着、付下げ、色無地などのセミフォーマルシーンをはじめ、
箔糸使いはわずかですので小紋に合わせたカジュアル使いもおすすめ。

日本製で組み目もしっかり、結び心地も抜群の一本。
キュッと結ぶとわかる上質感。
装いをまとめ上げる素敵な小物遣いで、和のお洒落をお楽しみくださいませ!


≪帯揚げ≫
商品番号:1503923
通常価格:12,100円税込

浮かび上がる紋意匠は葉と唐花柄を縦方向に縞にようにあしらった意匠を。
シンプルな無地染めでありながら豊かな表情を演出致します。


【 京紫野大原商店 】
京都で90年以上の歴史ある和装小物専門店。
一般的には名の知られることのない卸専門店ですが、
そのセンスの良さと丁寧なもの作りに業界では一目置かれる小物屋さん。
百貨店や大手チェーン店への流通量はごく少なく、陳列されるのは小物にまでしっかりとこだわる呉服専門店。
地方から呉服店主がわざわざ京都に足を運んででも仕入れる価値のある小物が揃います。


【 商品の状態 】
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

≪帯締め・帯揚げ≫
未着用の新品でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

【帯締め】
絹100%(金属糸使用)
長さ約155cm(房含まず)巾約1.5cm
切り房

【帯揚げ】
絹100%
長さ約176cm 巾約30cm

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティ―、音楽鑑賞、観劇、お食事会、趣味のお集まりなど

◆合わせるお着物 色無地、小紋、御召など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る