商品番号 1544254

【彩園】 特選織紹巴織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「彩の孔雀」 古典美漂う一条! ハイセンスな着姿に添えて… 

売切れ、または販売期間が終了しました。


【 仕入担当 竹中より 】

紹紦織により織られた異国情緒あふるる意匠の袋帯のご紹介です。

現在日本で「伝統工芸品」と認められる織物は、「爪織本綴れ」と「紹巴」だけ。
本綴れは他国で織れても、紹巴は西陣の特産品でございます。

古代の高僧の袈裟、金襴裂地として西陣で織られた紹巴織。
千利久の弟子・里村紹巴が所持していたことから、この名がついたと言われます。

染めのような絵画的な織り上がりと、密でしなやかな生地風、キュッと締まる締め心地の良さは、
きっと一度お締めいただくと手放せなくなってしまうことでしょう。
その紹巴織にて六通に渡り織り上げた一品。

是非ご覧ください。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 お色柄 】
しなやかな手触りの一面少し青みがかかったような薄灰色の地。
意匠には孔雀の意匠が品格溢れる彩りにて表現されました。
絹糸の煌めきがエレガンスに全体をまとめ、
一つ一つのお柄が典雅なお色使いにてきっちりくっきりと冴え渡るよう…
上品な華やぎを添えて…
風情豊かに込められた日本の伝統美が光ります。

まさに「洗練」と「趣」の調和した、素晴らしい出来栄えのひと品です。
おしゃれ訪問着から小紋、織りのおきものなどとのコーディネートでどうぞ。

なかなか出会うことのない洗練された意匠のひと品です。
どうぞお見逃しないようお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 金属繊維糸以外  
長さ4.3m
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 入卒式、パーティー、観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、初釜、ランチなど

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地、小紋など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る