【 仕入れ担当 岡田より 】
その独特の織の表情が帯姿を高雅に演出する、
西陣屈指の名門【 桝屋高尾 】より、
透明感ある彩りの段霞に唐花の地紋を織りなした、
ねん金綴錦袋帯をご紹介いたします。
数あるねん金綴れ錦のなかでも、
色柄共に美しい逸品でございます。
末永く愛される確かな織り味で、
華やかで高雅な女性の気品を演出してくれることでしょう。
【 お色柄 】
薄水色と淡黄色の段霞に、唐花の地紋を織りなした地。
紬糸の淡く輝くねん金綴れの風合いが、
他にない幻想的な風合いを演出いたします。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 ねん金綴錦について 】
真綿の糸に金箔を巻き付けた特殊な素材を用いて
製織されており、特許を取得しているため
他の機屋は製織する事はできず、桝屋高尾だけが
制作できる唯一無二の製織技法である。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.44m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、お稽古、
芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下、色無地 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。