【 仕入れ担当 中村より 】
洒落帯といえばの【 渡文 (わたぶん)】より、
すくい織りのシリーズの袋帯のご紹介です。
軽やかな織り味が特徴のすくい織りのお品の中でも、
なかなかお目にかかれない珍しい色合いが印象的なお品で、
洒落訪問着から織りのお着物などまで、
お洒落着として幅広く御召し頂けます。
【 お色柄 】
さらりとしてハリのある青藤色のすくい織の地に
よろけたような経緯の格子柄を織りなし、
お太鼓柄部分に、鱗と唐花の文様をあしらいました。
そっと置かれた金彩がさりげないアクセントに。
お洒落着として他にない、存在感を演出するお品でございます。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.4m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:かがり縫い
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など
◆あわせる着物 洒落訪問着、小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。