【 仕入れ担当 更屋より 】
淡く奥ゆかしく美しい、軽やかな風合い…
京の西陣において卓越したその技術力、意匠力で確かな信頼を誇る老舗『ふくい』
『篠屋宗兵衛』の屋号でご存知の方も多くいらっしゃることでしょう…
雅やかな彩りを込めた、間違いの無い古典フォーマルの袋帯をご紹介いたします。
ふくいは、先人の制作理念を尊び、西陣帯地にひたすら美の真髄を追い求め、275年の伝統と技法を受け継いでまいりました。
ひたすら一条の帯地に心血を注ぎ、あえて多く生産しない先人よりの理念と姿勢は、第11代目を数え今も貫き通していらしゃいます。
近年、京都府より平成3年度「京の老舗」に選定されたことを機に、西陣帯地のさらなる美の探究をめざしています。
本物ならではの煌き、重み、格調高き風合い「篠宗乃帯」をご堪能くださいませ。
【 お色柄 】
軽やかに薄く、張りがありながらしなやかな帯地。
独特の風合いを持った篠宗ならではの帯地は、さらりとした清雅な白地。
見れば見るほどに奥行きの感じられる風合いです。
その地に御印でもある白樺をあしらって。
さすがは名門ならではの洗練された意匠センスは古典と現代の見事な調和を感じます。
品の良い華やぎを演出していただける、おすすめのひと品です。
お慶びのお席の後姿には大人の女性らしい品格を添えてくれることでしょう。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.35m (お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.295 ふくい謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、お食事会、お付き添いなど
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地