【 仕入れ担当 田渕より 】
お袖口から、お裾元から…
お襦袢はお着物をお召しになる際には欠かせないもの。
粋なお洒落を演出する、洗える京染長襦袢のご紹介です。
化学薬品・樹脂を一切使用せず
蒸気と水の力だけで半永久的な防縮効果を発揮する
ウォッシャブル「シュリンクプルーフ」加工。
化繊とは異なり静電気の心配もなく、正絹ならではの風合いはそのままに…
浸水後の縮みを約1%に抑え、ご自宅での丸洗いが叶う、
現代のライフスタイルにぴったりの高機能な加工でございます。
お襦袢にこだわるお着物好きならではの楽しみ。
装いのアイテムにお加え頂けたましたら幸いでございます。
【 お色柄 】
肌をしっとりと包む柔らかな心地良さ。
その地を月白色をベースとして、鳥獣戯画の意匠をあしらいました。
抑えた彩りが、安定感のある装いを演出してくれます。
お着物の中に秘められた贅沢なお洒落…
そっと手を上げられた際に、
その表情がお袖からチラリと覗かせて…
こだわったお洒落を内から演出してくれます。
上質を愛する貴女のために!
細部にまでこだわったワンランク上の着姿をお楽しみくださいませ。
絹100%
長さ約13.5m 内巾37cm (最長裄丈約70cmまで 最長袖巾肩巾35cmまで)
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルシーン全般
お仕立て料金はこちら
衿芯・半衿1,100円+居敷当2,200円+海外手縫い仕立て19,800円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+4,400円(税込)