【 仕入れ担当 竹中より 】
カジュアルシーンから茶席など
ちょっとした場所にもお締め頂ける
九寸名古屋帯のご紹介です。
是非、お見逃しなく
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
しなやかかつハリ感のある密な織りくち。
藤鼠色を基調とし、六通柄にて
桐をモチーフにした意匠を 菱に金の箔糸を込めてを織り表しました。
ちょっと上品に装いたい、お茶席やお集まりの場に…
気品と華やぎをお背中に添える一条。
色無地、小紋などとのコーディネートをお楽しみくださいませ。
流行り廃りのない正統派の意匠ですので
重宝して頂ける事でしょう。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!
絹100%(金属糸風繊維をのぞく)
長さ:約3.6m 柄:六通柄
◆最適な着用時期 袷の時期(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、コンサート・観劇、お食事、お茶席、和のお稽古など
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。