【 仕入れ担当 中村より 】
豊かで穏やかな面持ち…
読谷山花織――愛する心、祈りの織物。
数ある花織の中でも、特に希少な読谷山花織。
コーディネートの想像が膨らみます!
証紙付き美品のお品をでお値打ちにご紹介させていただきます!
紅型帯や赤や緑の花織帯など、
コーディネートの想像が膨らむ良きお色でございます!
お目にとまりましたらどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
ふわりとしたぬくもりを感じさせる紬地は、
紬独特のフシ糸の質感豊か。
穏やかな茶地をベースに、
緑、ピンク、白などの彩りで、縞と繊細な花織による
襷を緻密に織りなしました。
ごくごくシンプルな連続紋の味わい。
人々の願いを込めた花織模様は、
見つめるほどに吸い込まれるような魅力を湛えております。
【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりましたので美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちにお召しくださいませ!
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
八掛の色: 樺色
※ガード加工済
身丈(背より) | 169cm (適応身長174cm~164cm) (4尺4寸6分) |
---|---|
裄丈 | 69.5cm(1尺8寸3分) |
袖巾 | 35cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 27.5cm(7寸3分) |
後巾 | 31cm(8寸2分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 気軽なお食事、街歩きなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。