【 仕入れ担当 阪本より 】
西陣の名門【 菱屋善兵衛 】より、
ハイセンスなデザインの紋意匠地小紋のご紹介です。
菱屋善兵衛のお品で、お着物のご紹介回数は
過去数える程度、希少なお品でございます。
滅多とご紹介の叶わない作品でございますので
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ!
【 お色柄 】
さらりと柔らかな地風、黒に近い紫のシックな色味に
葡萄唐草の紋意匠が施された地。
そこに小紋三役の鮫柄を染めあしらいました。
【 商品の状態 】
洗いに出されたと思われるしつけ糸が付属しており、
中古品としては概ね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色:京藤色暈し
ガード加工:ガードタグが縫い付けられております。
身丈(背より) | 156.5cm (適応身長161.5cm~151.5cm) (4尺1寸3分) |
---|---|
裄丈 | 65cm(1尺7寸2分) |
袖巾 | 33.5cm(0尺8寸8分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 21cm(5寸5分) |
後巾 | 26.5cm(7寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35.5cm(9寸4分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お稽古、芸術鑑賞、お出かけなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。