【 仕入れ担当 岡田より 】
西陣紋織の祖【 紋屋井関 】より、
磨き抜かれた技術と、贅沢な素材が織り込まれた
上質をご堪能いただける「御寮織」袋帯のご紹介です。
織の表情を存分にお楽しみいただけるお品。
お色柄ともに落ち着いた雰囲気があり、
華やぎの場などで大人らしい佇まいを演出してくれます。
【 お色柄 】
箔糸が織り込まれた段暈しをなしたハリのある帯地。
お柄には白のモール糸とよろけの表情豊かに織りなしました。
独創性のあるデザインと織味が調和した仕上がりです。
【 商品の状態 】
中古品として入荷してまいりましたので着用跡やたたみ皺はございますが、
お手元に到着後、すぐにお使いいただける良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.36m
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
西陣織工業組合証紙No.1318が付属しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下、紋付き色無地、江戸小紋 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。