商品番号 1534901

“31日迄!” 【本決算最終プライス】 【大丸織物】 特選本塩沢 【仕・中古美品】 「細雨」 ≪通好みの名機屋!≫ ◆ガード加工済 身丈160 裄69

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入担当 竹中より】

本物の「本塩沢」を織り上げることのできる数少ない織り元のひとつ、
「大丸織物」謹製の本塩沢のご紹介です。
この機会をどうぞお見逃しなく、ご検討くださいませ!!

【商品の状態】
リサイクル仕立てあがりとして
仕入れましたが 着用感もさほどない
美品としてお届けできるおすすめ品です

【お色柄】


国の重要無形文化財である越後上布より受け継がれた技を絹織物に取り入れ、
古くは塩沢お召として愛され続けている本塩沢。

その特徴は、緯糸に強く撚りをかけることで生まれるさらりとしたシボ立ち。
シャリ感のある独特の地風は、何よりも塩沢で重要視されております。
着心地の良さを追求した本物の塩沢。

大丸織物さんは、その中でもトップクラスの経糸の本数を誇る塩沢絣を織り上げます。
ほとんどの塩沢絣は1540本のなか、大丸織物さんのお品は、1808本。
どちらも同じ幅で織り上げますので、大丸織物さんの経糸は非常に細くなり、また、織り組織も密になります。
そのため、丈夫で軽く、しかも、大変美しく仕上がりますので、
問屋筋でも大丸織物さんの塩沢は強い信頼を受けており
展示会販売でなく、織物の造詣の深い老舗の専門店さんに人気がございます。


キリリと黒を基調に藤色のシンプルな色彩で、
細い雨を連想させる模様があらわされております。
すっきりとシンプルに、洗練されたスタイルを叶えるシルエット。

生産量がとても少ないので、室町の問屋界隈でも手に入りにくくなっております。
現代のお着物ファンの方に人気のあるシンプルに知的な表情。
帯合わせも、染帯からシンプルな表情の自然素材の洒落帯など、
個性豊かにお楽しみいただけることと思います。
雪国の里で織り上げられた本当に素敵な絣です。

一生お召しいただける本塩沢ですので、終生ご愛顧いただける方にお届けいたします。

商品詳細

- 素材

◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
八掛 薄藤紫 無地
塩沢織物工業協同組合の証紙がついております。
◆ガード加工済

- サイズ

身丈(背より)160cm (適応身長165cm~155cm)
(4尺2寸2分)
裄丈69cm(1尺8寸2分)
袖巾34.8cm(0尺9寸2分)
袖丈49.2cm(1尺3寸0分)
前巾23.5cm(6寸2分)
後巾29.5cm(7寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾34.8cm(9寸2分) 袖丈55cm(1尺4寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、女子会、街着、ランチ、カジュアルパーティなど
◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る