商品番号 1534277

【石川県重要文化財指定 能登上布】 手織り経緯絣本麻着尺 「小絣」 なんと能登上布の絣もの!掘り出し破格値!シーズン先取り入荷!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
四季をまとうということは…
和姿ならではの感覚、そして通のゼイタク。

だからこそ、その独特の素材感が愛されてやまない、
夏の麻素材を用いて織りだされた織物の…
最高級品に冠せられる『上布』の文字。

先人たちのたゆまぬ努力と研鑽によって培われてきた能登上布の技。
今回掘り出しで破格値にて仕入れてまいりました。
ご寸法が限られてしまいますが、それでもこのお値段であればお値打ちかと存じます。
織の着物通の方にもご満足いただける逸品でございます。


【 お色柄 】
空蝉に例えられる、砧打ちされた白の麻地。
黒の絣で一面に小さな絣が織り上げられております。

織物の原点を思わせる素直さ、表情の豊かさ。
放熱効果と吸水性、しゃっきりとした手触り。
麻ならではの、麻のみが持つ夏を感じさせる涼感。
いつまでもいつまでも飽きのこないシンプルな表情のお品は、
毎年夏が来る毎に、季節を告げるひと品となることでしょう。

商品詳細

- 素材・サイズ

麻(ラミー)100%
長さ:約12m 内巾35.5cm(裄67cm前後まで)
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、カジュアル向けの夏の名古屋帯、上布、自然布の帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
特殊地入れ11,000円+麻衿裏6,600円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
・ポリエステル糸でのお仕立てとなります。
 絹糸での縫製ご希望の場合は、その旨必ずご指示下さい。
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る