商品番号 1534187

“緊急!赤札在庫処分!” 【御寮織 十九代 井関宗鱗】 特選西陣御召地染訪問着 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「小葵地裾暈し」 必見の良色! 帯合わせで印象をかえて 身丈151 裄62

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 中村より 】
紋織の祖ともいわれる、紋屋井関。
その【 十九代 井関宗鱗 】による上質な
紋織御召地を染めあげた御召地染訪問着のご紹介です。

特に紋屋井関で用いられる14中生糸で織りだされた
独特のハリを持つ紋織地は、肌すべりもよく、
着心地よき地風に仕上がっております。

シンプルな裾暈しで帯合わせで様々に着こなしていただけ、
ご年齢問わず、流行り廃りなくお稽古や芸術鑑賞、観劇、
お食事などのシーンに重宝していただけることでしょう。

今回は良きお色が
御仕立て上がりでお値打ちに入荷しました。
どうぞお見逃しなくお願い致します。


【 お色柄 】
繊細な小葵が一面に織りだされたハリのある
紋織御召地を、藤色を基調に染め上げて
薄花色の濃淡の裾暈しが染めあしらわれております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりました。
画像のような汚れがございます(矢印の巾は約1cmです)。
お届け前に汚れ落としをサービスさせていただきます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


商品詳細

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。

- サイズ

身丈(背より)151cm (適応身長156cm~146cm)
(3尺9寸9分)
裄丈62cm(1尺6寸4分)
袖巾30.5cm(0尺8寸1分)
袖丈46.5cm(1尺2寸3分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾29.5cm(7寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71cm(1尺8寸7分) 袖巾35.5cm(9寸4分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、観劇 など

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る