【仕入れ担当 吉岡より】
現代のお着物シーンにマッチしたその上品な仕上がり。
実は、一番着用シーンの多いお着物かもしれません。
大人の趣味性かおるその風情。
これからのお出かけにどうぞご活用くださいませ。
御仕立てあがりでお値打ちにご紹介させて頂きます。
【色・柄】
絹本来の光沢感が感じられる地は、キュッときめ細やかで
しなやかな風合いから上質が感じられる御召地。
ごく淡いアイボリーを基調として、かすかな濃淡でそっと間道柄が浮かぶ中、
全体に薄っすらと「羊歯唐草」柄が織りなされて…。
シンプルながら細やかな織りをご堪能いただけるこだわりの一枚。
見る角度によって、地紋の浮き沈みが感じられる
絹の光沢もお楽しみ頂ける、上品な無地感覚の一枚です。
御召特有のしなやかな手触りで、
上質な着心地をご実感いただけることでしょう。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
八掛の色:アイボリー(地紋入り・無地)
パールトーン加工済
身丈(背より) | 159cm (適応身長164cm~154cm) (4尺2寸0分) |
---|---|
裄丈 | 66cm(1尺7寸4分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35cm(9寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。