商品番号 1533062

【年に一度の本決算セール】 【夏帯】 【小杉紬工房】 特選手織り紬全通八寸名古屋帯 ~山野草染~ ≪仕・中古美品≫ 涼風通す、ふんわり優彩。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
穏やかに草木色づく、優彩ふんわり、優しく涼風吹いて。
雪深き里・越後は小杉紬工房より、八寸帯のご紹介です。

お蚕さんの上質な糸、自然の恵みより採れる染料、
そして染めの仕上げは太陽の光り。
自然に感謝したくなるような素晴らしい帯でございます。

古来より引き継がれる十日町の恵み…
どうぞこの機会、お見逃しのないようお願いいたします。


【 お色柄 】
ざっくりと織り上げられた、涼やかな透け感。
桜で染められた、穏やかな色合いの糸。
自然な生成色とアッシュローズにて、
すっきりとした横段文様が織り出されております。

一反一反、誠実に、
よいものを作ろう、という心意気が伝わる作品。
織物通の方にこそご納得いただけそうな創作力の高い逸品でございます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 小杉紬工房について 】
雪ときものの町、越後十日町。
素敵な創作品を生み出す町として有名な産地です。
越後の大自然の中で生み出される織物がここにはございます。
小杉紬工房では製糸から座繰り、山野草染、織りに至るまですべてこだわって行っております。

山野草染では、越後の自然から取れる草木を使用します。
通常の藍染では藍甕で発酵するところ、小杉さんでは藍の葉を使用して透き通った青色を染め上げます。
藍以外にも栗、ふきのとう、桜、雪椿など…。
ここにしかないこの織物は、限られたルートでしか出回らず希少な作品ばかりでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.8m
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど

◆合わせるお着物 小紋、織の着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る