商品番号 1532476

◎【藤原織物・しょうは】仕・中古美品 創作西陣織九寸名古屋帯 ≪お茶席にも!≫ 「松葉菱唐花」☆名門が作り出す悠久の古典美! 」

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

緻密に織り上げられた意匠の醸し出す独特の趣…
証紙などございませんが
過去の取り扱いから
西陣の名門「藤原織物」のお品に間違いございません


今回ご紹介いたしますのは、紹巴織のお品でございます。

利休の弟子でもあり、茶人のほかに歌人でもある里村紹巴。
氏が好んだ仕覆やふくさの裂の多くは、地組織の縦糸とは別に
柄をあらわす縦糸が織り込まれた二重縦組織の織物が使われています。
柄行が絵のように緻密にあらわされたその織物のことを「紹巴織(しょうはおり)」と呼びます。
お茶を嗜む方に非常に人気のある紹巴織の帯…。
是非その淑やかな面持ちをお手元でご覧いただきたく存じます。


【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として
仕入れました
締め跡もわずかなおおむね美品です

【お色柄】

しなやかな帯地は趣有るオフホワイト

六通にわたり菱襷模様が織りだされ
その内には若松と波や唐花がリズミカルに
織り出されました。


帯地のお色との相性も良い優しい色彩で織り上げられた意匠に、
心地よいまとまりを感じていただけます。

さりげなくも都会的なハイセンスをお楽しみいただけることでしょう。
ワンランク上の帯姿をお楽しみいただけることでしょう。
付下げ、色無地、小紋、御召などとのコーディネートでご愛用くださいませ。

よく出回っているお値打ち品とは一線を画する、名門の特選名古屋帯。
一重太鼓でも少しきちんとした印象を演出したいときにも重宝いたします。
お気軽なお出かけにも品の良さを際立たせてくれますので、
様々なお席に活躍してくれることと思います。
お手にしていただいたときに、さらにその魅力を強く感じていただけることでしょう。
是非ともこの機会をお見逃しないようにお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ3.7m(お仕立て上がり時)

お柄付け:六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)