【 仕入れ担当 渡辺より 】
帯やきものに造詣のある方なら、必ずや耳にされた事があると思われる、
織りの宝石『佐波理綴』。あの故久保田一竹氏の辻が花とのコラボや、
故ダイアナ妃に献上された帯として名をはせ、超高級袋帯の代名詞とも
なったお品。
今回ご紹介のお品は佐波理らしい箔糸使いで
ダイナミックな波濤紋を織りだしたお品で、
宝飾品に例えられる煌びやかな表情。
これほどの力がございましたら、訪問着や付下、
色無地などのお着物にあわせて、目を釘付けにする
印象的な帯姿をお楽しみいただける事でしょう。
【 お色柄 】
佐波理綴れらしい、青緑、青紫、群青、薄金、
赤銅、銀などの箔糸を織り込んだグラデーション地に、
応挙波頭定と題された、波濤紋が大胆に織りだされております。
慶びの華やかなライトの下では奥ゆかしく煌き、
間接照明のもとでは幽玄に輝く、幻想的な表情を
ぜひお手元でご堪能下さい。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ4.35m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、観劇 など
◆あわせる着物 訪問着、付下、紋付き色無地 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。