【 仕入れ担当 中村より 】
織の表情を存分にお楽しみいただける
本場琉球、南風原花織の手織り八寸名古屋帯をご紹介いたします。
その織り手さんのほとんどは高齢で、後継者の数も少ないため、
その技の継承が大変に難しくなってきております。
それゆえ生産数もわずかで、希少な織物として知られております。
やさしいお色使いに、シンプルなデザイン。
流行り廃りなくお召しいただける一本!
ぜひご覧くださいませ。
【 お色柄 】
素朴に織り出された、ふっくらとしなやかな帯地は
上品な白色を基調に、
墨色の縞をおりなした味わい深い帯地。
花織の一種、ロートン織にて表されました。
一見シンプルながら、見つめるほどに、ご着用頂くほどに、
深い味わいをお楽しみいただけるでしょう。
経糸を浮かして柄を表現するロートン織は、
立体感のある地紋と品のある色合いが特徴です。
絹100% 長さ3.6m(お仕立て上がり時)
全通柄
沖縄県織物検査済之証、琉球絣事業協同組合の証紙、経済産業大臣指定伝統的工芸品の証紙がついております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、お食事、お出掛け、ご旅行など
◆合わせるお着物 小紋、御召、紬、綿着物