商品番号 1531410

“31日迄!” 【本決算最終プライス】 【夏着物】 【能登上布】 特選本麻手織着物 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「絣格子紋」 先人達により伝承されて… 麻のみが持つ夏、季節を感じさせる涼感。 身丈159.5 裄68.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】
サラリ、質感で装う夏の和姿。
四季をまとうということは…
和姿ならではの感覚、そして通の贅沢。
だからこそ、その独特の素材感が愛されてやまない、夏の麻素材。

そんな夏の麻素材を用いて織りだされた織物の…最高級品に冠せられる
『上布』の文字。

残念ながら証紙はございませんが、
この風合い、絣の組み合わせから能登上布で
間違いないと思われます

頑なに伝統を守り、織り継がれた幻の上布…
街の喧騒から遠く離れた羽咋の里に響く機織りの音が、
心に聞こえてくるのではないでしょうか。
どうぞお手にとって眺めて見て下さい。

【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが
目立つ傷よごれもないおおむね美品です

【お色柄】
風合いは宮古上布の「カーボン紙のような」それと類似しており、
薄く薄くハリがあり、蝋引きの光沢感がございます。
深い黒色の地には、白色の絣にて格子模様が織りあらわされてございます。

古来から脈々と受け継がれてきたと言われる能登上布。
織物の原点を思わせる素直さ、表情の豊かさ。
放熱効果と吸水性、しゃっきりとした手触り。
麻ならではの、麻のみが持つ夏を感じさせる涼感。

いつまでもいつまでも飽きのこないシンプルな表情のお品は、
毎年夏が来る毎に、季節を告げるひと品となることでしょう。



商品詳細

- 素材

表:麻100% 衿裏:絹(縫製:手縫い)

※居敷当無し、背伏付き

- サイズ

身丈(背より)159.5cm (適応身長164.5cm~154.5cm)
(4尺2寸1分)
裄丈68.5cm(1尺8寸1分)
袖巾34.5cm(0尺9寸1分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30.3cm(8寸0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾36cm(9寸5分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お出かけ、観劇、芸術鑑賞、お食事など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。