【 仕入れ担当 更屋より 】
伊勢型写しではなく、情熱と愛情を込めて彫り上げられた
本物の伊勢型を用いて染められる、本物の江戸小紋。
これが人の手によって彫り上げられたこと、
そしてそれが寸分の狂いもなく染めつけられていること、
静けさの中に、吸い込まれるほどの迫力のオーラを感じていただけることでしょう…
伊勢型紙道具彫の『人間国宝・中村勇二郎』。
その価値をご存知の方には、本当にお値打ちに感じていただけることと思います。
江戸小紋の飛び柄は幅広い場にてお召しいただける
重宝の一枚でございます!
セミフォーマルからカジュアルまでお楽しみ下さい!
中でも本当に良きお色のお品を見つけてまいりました!
寸法の合う方!お見逃しのないようお願いいたします。
【 お色柄 】
程よいシボ感が心地よい絹地。
その地に伊勢型の様々なお柄を込めた格別の一枚…
シックな蝋色と空五倍子色のみで現されたお柄は
細やかな竹節手綱に華意匠を込めた雪輪紋を浮かべました。
細やかな伊勢型紙道具彫は、まさに神業…
シックな色彩でなんとも味わい深く。
繊細な意匠は、見れば見るほどに吸い込まれるような心地が致します。
受け継がれた伝統と歴史に思いを馳せて…
上質を知る趣深い大人の社交着として存分に活躍してくれることでしょう。
美しく永くお召しいただける、上質な一枚をお探しの方にぜひ。
できることでしたら母子代々受け継いでいただければと願うばかりでございます。
是非お手元にてご堪能くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100%(縫製:手縫い)
身丈(背より) | 154cm (適応身長159cm~149cm) (4尺0寸7分) |
---|---|
裄丈 | 63.5cm(1尺6寸8分) |
袖巾 | 33cm(0尺8寸7分) |
袖丈 | 47cm(1尺2寸4分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm(1尺7寸8分) 袖巾34.5cm(9寸1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど
◆あわせるお着物 袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。