【 仕入れ担当 田渕より 】
百貨店や専門店での取り扱いが多く、皇室御用達。
「河村つづれ」で知られる名門・河村織物の夏の絽綴れ八寸帯のご紹介です。
正統派の古典をしっかりと抑えつつ、
洗練された帯姿をお楽しみいただけます。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
サラリとしなやかかつハリのある絽綴れの帯地。
地色は穏やかな柴染色で、金銀糸を交えた霞模様が織りだされております。
色数は最小限で、夏物の涼味、
清雅な華やぎを感じさせる仕上がりとなりました。
涼感漂う絽目に、手織りの美しさ。
あくまでさりげなく、上品に、品格を感じさせる意匠構成が、
いつまでも色あせることない普遍の美しさを演出致します。
創作数が限られておりますので、お探しの方はお早めに…
名門の織り味をぜひ、この機会にご堪能くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りました。
うっすらと締め跡がございますが良好です。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約3.55m
お太鼓柄
◆最適な着用時期 単衣・盛夏(5月下旬~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、お付き添い、パーティー、お茶席、お稽古事、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。