【 仕入れ担当 中村より 】
今回ご紹介いたしますのは、琉球の伝統的工芸品、首里花織の半巾帯です。
民芸的でありながらも、どこかシンプルな横段や幾何学の構図は、
お色の印象によって現代のシンプルな感性ともとても良く似合います。
木綿のきものや、紬、ちょっとした小紋、
浴衣などなど、カジュアルでもより肩をはらない
ラフなスタイルにおすすめでございます。
なかなか珍しいお色のひと品を仕入れてまいりました。
ぜひご検討くださいませ。
【 お色柄 】
しっかりと織り成された綿の帯地は、
深い黒と白を基調にして間道文様を織りなし、
緯糸には紫色を織り込み、
間道の中に花織が浮かびあがります。
絹100%
長さ約4m
幅約15cm
経済大臣指定伝統的工芸品、
沖縄県織物検査之証、沖縄県伝統工芸品之証が付いております。
◆最適な着用時期 通年
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、ランチ、お出かけ、ご旅行、行楽などカジュアルシーンに
◆あわせるお着物 小紋、紬など織のおきもの、浴衣など