【 仕入れ担当 田渕より 】
染織の産地として、数々の素晴らしい創作品を生み出す十日町。
優れた織物・染めものが数多く産み出される名産地より、
京袋帯のご紹介です。
お着物のご紹介は幾度かあっても、
帯のご紹介ができる機会は大変少ない、希少な作品。
どうぞこの機会、お見逃しございませんようお願いいたします。
【 お色柄 】
さらりとしなやかな風合いのちりめん地を
黒に近い、濃紫色に染めて。
お太鼓柄には枝葉模様が描かれました。
微妙なぼかし加減や繊細な色の変化など、隅々までこだわりが満ち溢れ、
お手元でもきっとお喜びいただけることと存じます。
生地にこだわり丹念に染め描かれた洗練されたデザインは、
粋なイメージで和姿を飾ります。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%
長さ約3.8m
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷の季節
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織の着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。