【仕入れ担当 吉岡より】
素朴な風合いと独特の浮織が美しい
シンプルなデザインの九寸名古屋帯のご紹介です。
証紙類は付属しておりませんが、帯地や花織の地風より
首里花織によるお品に間違い無いと判断して仕入れてまいりました!
統一感のある彩りと、さり気ないデザインで、
琉球絣などの同じ産地の洒落着物や
大島、結城などにも相性がよいことでしょう。
【色・柄】
穏やかな黄色を基調とした紬地には、
深みのある赤や焦茶色、柳色などを込めた間道柄を背景にして
黄色から赤のグラデーションにこげ茶色を加えた菱模様を
花織によって織り成しました。
繊細な彩りのグラデーションが美しく、
全体に統一感のある配色の中で、奥行きを感じるような面持ちは
なかなかお見かけしない上質を感じさせてくれます。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
絹100%
長さ約3.7m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。