西陣・岡文織物による印象的なデザインのカジュアル袋帯のご紹介です。
【仕入れ担当 吉岡より】
粋な印象も感じさせるスッキリとした色使いの意匠美と、
その存在感溢れる面持ちに惹かれて、仕入れて参りました!
穏やかな帯地に花柄の映える袋帯は
女性らしさと趣味性を兼ね備え、後姿を優しく飾ってくれることでしょう。
カジュアル訪問着や付下げ、小紋、色無地などに合わせて、
パーティーやお食事会などで一片の個性を添えるお着物姿にご活用下さいませ!
【色・柄】
しなやかな風合いの帯地は、穏やかな紺鼠色を基調として
中央に白藍色のぼかし間道が込められて、柄を一層引き立てる印象に。
意匠には、シンプルな色使いで「百合」の花模様を表しました。
パッと白い花模様が帯姿を印象的に飾る一条でございます。
【岡文織物について】
創業 1690年の老舗。
初代半兵衛が「六文字屋」の屋号で創業したのが始まり。
その後12代目で岡文織物へと名前を変えます。
西陣織を代表する一つの機屋として、
雑誌掲載も多数あり、人気の高い機屋さんでございます。
現在では「六文字屋半兵衛」、「貴瑛」のブランドを立ち上げるなど、
現代にあったものづくりを続けられています。
絹100% 長さ4.35m(御仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.172 岡文織物謹製
◇六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌5月(袷の季節)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン お食事会、パーティー、観劇など。
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋