商品番号 1529646

※セール本日18時まで!”【半期決算SALE】【長期在庫処分品】【染匠市川】本手描き友禅九寸名古屋帯「市松に菊と楓」優美な金彩と繊細な意匠の良きバランス!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 岡田より 】
京の名門【 染匠市川 】が手掛ける
優美な金彩と細やかな意匠の名古屋帯をご紹介いたします。

華やかな金と繊細な意匠が調和する一条。
パーティシーンなどの場でも
印象的な帯姿をご堪能いただけるでしょう。


【 お色柄 】
漆黒に染め上げられた、しなやかな帯地。

金彩で豪華に彩った市松文様で防染をし、
槙や菊、楓が見事に描かれております。


【 商品の状態 】
お仕立て前の新品の商品ではございますが
弊社にて長らく保管されておりましたため、
お値打ちでのご提供となります。

お太鼓柄とたれ先柄にかけて若干アタリ(生地の摩擦によるへこみキズ)
が見受けられますがその他目視した限りでは
めだつ大きな難などは見受けられませんでした。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)

お太鼓からたれ先の裏にかけて2箇所ほど汚れが
軽くついておりますが、お仕立て時に帯芯が入ります。
汚れが表に出ることはございませんのでご安心ください。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
柄付け:お太鼓柄
おすすめの帯芯:突起毛綿芯

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティ、ディナー、観劇、音楽鑑賞 など

◆合わせるお着物 付下、色無地、小紋、織のお着物など

お仕立て

★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る