商品番号 1529256

【バレンタインSALE】 【北出工芸 北出与三郎】 特選高級本袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「正倉院名物宝冠鬘文様」 慶事に相応しき品格の一条!

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当 吉岡より】
帯にきものと、代々皇室御方々の衣装などを手がけてきた、
北出与三郎氏率いる北出工芸の
高級感あふれる特選品を仕入れてまいりました。

新品ではまずご紹介のない作品です。
御仕立て上がりならではの価格ですので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【色・柄】
金糸をふんだんに織り込んだシックな江戸鼠色の帯地。
意匠には「正倉院名物宝冠鬘文様」と銘打たれた、
鬘帯に様々な正倉院文様や草花を込めた意匠が織りなされました。

西陣織の中でも特に高度な束錦織の技術と
独自の箔使いにより精緻に織り上げられ、
繊細な意匠を施し、独特の世界観を表現いたしております。
帯、着物を知り尽くした北出与三郎氏ならではの仕上がりといえましょう。

また本品は高級品の代名詞とも言える本袋帯。
本袋帯と縫い袋帯を並べて見比べていただきますと、すぐにお分かりかと思います。
その違いは、帯の両端、つまり耳の厚みでございます。
これこそが本袋帯の一番の特徴で、縫い袋帯の半分の厚みですので、
薄く綺麗にたたむことができます。
またお太鼓結びに締めていただくと、耳付きが薄いので、
前・横から見ていただいた時にお太鼓が大変綺麗に映ります。

あらゆるフォーマルシーンにコーディネートしていただける作品。
長く愛せる良き一本をお探しの方に、心よりおすすめいたします。

是非この機会をお見逃しないように、よろしくお願い申し上げます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.4m
柄付け:六通柄
耳の縫製:本袋のためございません
※関西仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、
ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る