商品番号 1528967

【新春5万均一】 “帯+帯締め・帯揚げ3点コーデ!” 【龍村美術織物】 特選西陣織本袋帯 綾竹大和組帯締め 銀通しクレープ地帯揚げ ≪仕・中古美品≫ 小物選びはお任せ下さい!まとめてお得なコーデセット!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多い帯締め帯揚げの小物合わせ。
そんな時はお任せ下さい!

年間約3万点のリユース品と向きあう、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から
価格にとことん拘りました!

今回ご用意したセットは西陣の名門、【 龍村美術織 】による
過去に織り込みとして入れていた「龍織」の文字が織り込まれた一条と
京都発、和装小物ブランド【 和小物さくら 】の帯締め・
さらりとした楊柳地風のクレープ生地に銀の箔糸を一面に織り込んだ帯揚げでございます。

帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪帯≫
商品番号:1527786
通常価格:99,000円税込

しなやかで密な織味の漆黒の錦地。
その地に「香油文」と題された意匠が織り描き出されております。

ここまでの格調を醸し出す作品は龍村以外にはなかなかございません。
独特の緻密で大胆な、歴史に残る卓抜した芸術美は本当に見事です。
その織り口とともに、お手元にて永く永くご愛用いただきたく存じます。

≪帯締め≫
商品番号:1519615

“綾竹大和組”という珍しい組みの帯締めです。
紐の表面を矢羽根状に糸で覆っていくのが大和組。これを綾竹ベースで組み上げております。

片側の手先部分を二段のぼかしに組み上げて。
両耳の銀のラインがアクセントになったセンス抜群の一本です!

訪問着や付下げ、色無地、小紋や紬にも。
礼装の袋帯にはもちろんですが、しょうざんや誉田屋などの力のある袋帯や
箔使いがある洒落袋帯にあわせて、パーティーや観劇、食事会などにも素敵です。

やや細めの平紐なので季節を問わずオールシーズンでお使いいただけます。

≪帯揚げ≫
商品番号:1504350

ブルーグレーで無地染めされた生地にキリッとしたシルバーの輝きがスタイリッシュに洗練された印象を与えてくれます。
控えめながらも美しい銀の輝きに、思わず心惹かれる…
シンプルのなかに隠された個性が大人の洒落心をくすぐる一枚です。


【 商品の状態 】
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

≪帯締め・帯揚げ≫
未着用の新品でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.3m
本袋縫い
お太鼓柄
※関西仕立て、帯芯無し

【帯締め】
絹100%(金属糸使用)
長さ約160cm(房含まず) 巾約1.3cm
撚り房

【帯揚げ】
絹100%
長さ約170cm 幅約28.5cm

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る